予防接種

予防接種について

予防接種について

予防接種は、感染症から身を守る最も効果的な手段の一つです。
ワクチンには、弱化したウイルスや細菌、またはその一部が含まれており、体内で免疫反応を引き起こします。
これにより、将来、本物のウイルスや細菌に感染した際に、体が迅速に反応して病気を防ぐことができます。

予防接種の効果

感染症の予防

予防接種は、特定の感染症に対する体内の免疫反応を高めることで、感染リスクを大幅に減少させます。
具体的には、ワクチンに含まれる弱化ウイルスや細菌の成分が免疫システムに認識され、感染症に対する抗体が生成されるのです。

重症化の防止

予防接種を受けた場合、感染してもその症状が軽くなる可能性が高くなります。
これは、免疫システムが既にその病原体を認識しているため、迅速かつ効果的に反応できるからです。
その結果、重症化や合併症のリスクが低減します。

集団免疫の形成

一定の割合以上の人が予防接種を受けると、ウイルスや細菌の拡散が阻止され、集団全体が保護されます。
これは「集団免疫」と呼ばれ、特に高齢者や免疫力が低い人々を守る効果があります。

医療費の削減

感染症の発生が減少すると、それに伴い治療費や入院費が減少します。
さらに、感染症による仕事や学校の欠席が減るため、経済的な損失も少なくなります。

長期的な効果

多くのワクチンには長期にわたる効果があり、一度の接種で数年から一生涯にわたってその効果が続く場合もあります。
これにより、繰り返し感染するリスクが低減し、長期的な健康管理が容易になります。

このような方は事前にご相談ください

以下のような状況に当てはまる方は、予防接種前に必ず当院にご相談ください。

  • 37.5℃以上の体温が確認される方
  • 重篤な急性の病気に罹患している方
  • ワクチン成分に対するアレルギー歴がある方
  • 妊娠中、もしくは妊娠の可能性が考えられる方
  • 心臓、腎臓、肝臓の疾患や血液の異常で治療中の方
  • 早産で生まれ、発育が遅れている方
  • 過去にワクチン接種後、2日以内に発熱や発疹、蕁麻疹などのアレルギー反応が出た経験がある方
  • 以前の予防接種で痙攣を引き起こしたことがある方
  • 免疫不全の診断を受けたことがあり、または先天性免疫不全の家族がいる方

当院で接種可能なワクチン

高齢者肺炎球菌

このワクチンは、肺炎球菌による肺炎、髄膜炎、中耳炎などの感染症を予防します。
特に65歳以上の高齢者や、慢性の呼吸器疾患、糖尿病などの基礎疾患を持つ方に推奨されています。

帯状疱疹ワクチン

帯状疱疹の予防には、ワクチン接種が有効です。
水ぼうそうにかかったことがある人は、すでに水痘・帯状疱疹ウイルスに対する免疫を獲得していますが
年齢とともに弱まってしまうことがあるため、改めてワクチン接種を行い、免疫を強化することで帯状疱疹を予防しましょう。

成人MR 風疹抗体検査

風疹の予防にはワクチン接種が有効です。
風疹に対して十分な免疫があるかどうかは、抗体検査で確認することができます。

インフルエンザ

インフルエンザワクチンは、毎年変異するインフルエンザウイルスに対応するため、年1回の接種が必要です。
特に高齢者、小児、基礎疾患を持つ方には重症化を防ぐために接種が推奨されています。

当院では、流行が始まる前の10月から12月中旬までに接種することで、予防効果を最大限に高めることができます。

コロナワクチン

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の予防接種も行っています。
接種によっては一時的な副反応(発熱、疲れ、注射部位の痛みなど)が出ることがありますが、重篤な副反応は非常に稀です。

top
オンライン診療「クリニクス」
医療法人 南溟会 博愛介護医療院
オンライン診療 0942215238 博愛介護医療院